求められるスキルとは

日本では、地震や洪水、土砂災害など自然災害が多い傾向にあります。
また、列車事故や大火災などの人為的災害もあるでしょう。
そうした災害にあった被災者たちの治療にあたるのが、災害支援ナースです。
そのほか、避難所で生活する被災者たちが健康を維持できるよう努めたり、被災者の心のケアを行ったりする役割を持ちます。
災害はほとんどの場合、突然起こるものです。
そのため、災害支援ナースは何かが起きても、そのときに自分に何ができるかをいつも考えられる人であるべきでしょう。
被災者たちは家や持ち物を失ったり、大切な家族や友人を亡くしたりと辛い経験をしています。
そうした人たちを落ち着かせるために、心をケアするスキルが求められるのです。
心をケアするにはよく耳を傾ける必要があることから、高いコミュニケーションスキルが求められるでしょう。
余震があったり、避難所のライフラインがストップしていたりと被災地の状況は時に危険です。
普段、病院やクリニックで看護にあたるのとは全く違う環境で、患者や被災者と向き合わなければなりません。
そこで、体力や強いメンタルが災害支援ナースには必要です。
厳しい環境に順応し、他の医療従者やボランティアと連携して働くので、調整スキルも求められます。
被災地での衣食住や看護に必要な物品は、自分で確保しなければなりません。
水や電気がない中でも自分の健康を管理しつつ、被災者たちの健康管理も行うので、自己管理能力を普段から培うことが大切です。